H27第1回ファントレ⑧
≪ 感想 ≫
初ファントレを終えて 
『 ファントレに参加し、全体を通して社員個々の業務や
資格への体験談、考えを知ることが出来た。
また、その中から共通意識が生まれコミュニケーションとなって
今後に活きていくと感じました。
私自身では業務に関するプレゼンを行いました。
転職後、プレゼンや発表の機会は、前職より少なくなり、感覚を戻し、
反省をする良い機会となりました。
前回から今回、さらに次回への繋がりを保つことが大切だと感じ、
ファントレがきっと、業績や個人のスキルアップの大きな源となっていくと思いました。
: 渡辺 』
『 今回初めてファントレに参加させていただきました。
社内の環境改善、パソコンのウィルス感染について、
空き家の特例措置、就業規則について、資格について
と様々な内容について研修をしましたが、
特に資格についての内容で、資格取得者の動機や試験内容や学習法等
話が聞けたことで今後、私自身新たな資格に挑戦してみたいと
意識が高まりました。
今後もファントレを通じていろんなことを学べたらと思います。
: 中田 』


『 ファントレに参加し、全体を通して社員個々の業務や
資格への体験談、考えを知ることが出来た。
また、その中から共通意識が生まれコミュニケーションとなって
今後に活きていくと感じました。
私自身では業務に関するプレゼンを行いました。
転職後、プレゼンや発表の機会は、前職より少なくなり、感覚を戻し、
反省をする良い機会となりました。
前回から今回、さらに次回への繋がりを保つことが大切だと感じ、
ファントレがきっと、業績や個人のスキルアップの大きな源となっていくと思いました。
: 渡辺 』
『 今回初めてファントレに参加させていただきました。
社内の環境改善、パソコンのウィルス感染について、
空き家の特例措置、就業規則について、資格について
と様々な内容について研修をしましたが、
特に資格についての内容で、資格取得者の動機や試験内容や学習法等
話が聞けたことで今後、私自身新たな資格に挑戦してみたいと
意識が高まりました。
今後もファントレを通じていろんなことを学べたらと思います。
: 中田 』